更新日:2022年7月18日
キタキイロネクイハムシ
Macroplea mutica
(Fabricius, 1792)
分布:北海道;中国(北部),ロシア極東部~ヨーロッパ
※国内の既知産地は北海道(釧路湿原)。
種名確定と和名提唱
堀 繁久(2006)釧路湿原から見つかったキタキイロネクイハムシ.月刊むし,422:10-12.
国内からの初記録(キイロネクイハムシ属の一種として)
伊藤富子・大高明史・上野隆平・栞原康裕・生方秀紀・堀 繁久・伊藤哲也・蛭田眞一・富川 光・松本典子・北岡茂男・富樫繁春・若菜 勇・大川あゆ子(2005)釧路湿原達古武沼の水生大型無脊椎動物相.陸水学雑誌,66:117-128.
戻る