更新日:2025年1月2日

オオヒラタガムシ Enochrus haroldi (Sharp, 1884)

分布:北海道,本州(近畿地方以北),四国(徳島県),九州(鹿児島県),南西諸島(種子島);東南アジア

※北海道からの分布記録

  • Shimonaka, J., Tasaku, Y., Ôhara, M. (2024) Records of Enochrus haroldi (Sharp, 1884) and Laccobius fragilis Nakane, 1966 (Coleoptera, Hydrophilidae) from Hokkaido, Japan. Elytra, New Series, 14: 214-216.

    ※徳島県(伊島)からの新記録(ネイチャーガイド日本の水生昆虫初版以降の分布新知見)

  • 稲畑憲昭(2021)四国からオオヒラタガムシを初記録.さやばねニューシリーズ,41:27-28.

    ※種子島からの新記録(ネイチャーガイド日本の水生昆虫初版以降の分布新知見)

  • 中峯浩司(2020)2018年と2019年に種子島で採集した水生昆虫類.SATSUMA,165:147-157.

  • 戻る