華麗なる復活劇・石垣の章〜石垣島〜
期間;2000年3月1日〜3月15日
場所;沖縄県石垣島


3月3日
世間一般ではひなまつり〜〜でもうちらはまったく関係なく採集活動である。午前中は開発が進んでいるものの水生昆虫の有名ポイントである名蔵(なぐら)へ向かう。それにしてもいい天気だ。程なく濁った良さげな池を発見。おれはここで採るぜ〜〜と宣言したので、他のメンバーも仕方なくここで散らばる。さて、池にはアメンボがたくさんいるが、ティラピアのような魚もいる。とりあえず掬ってみると、何とマダラアシミズカマキリが採れた。いえーいやったぜーーー。サイズ的にはヒメミズカマキリサイズなのだが、アシや胸部の長さがヒメミズとは明らかに違う。これはかっこいい。ものの本によれば分布は西表島となっているものの、石垣島にも分布しているようだ。この池では他に何種かの小型ゲンゴロウを得ることができた。そのマダラアシミズカマキリもたくさんいた。でも欲しかったオキナワスジゲンゴロウは採れなかった。まあでも、とりあえずいい結果がでた。ふいふい。

名蔵
名蔵の水田地帯

みんなは向こうの田んぼ地帯にいたので、行ってみる。田んぼの中にも何がしかの小型水生昆虫がいて結構楽しめる。すると、丘の方にいた鬼軍曹crassaがセマルハコガメ(国指定天然記念物)を見つけてきた。これ、石垣では結構レアなんじゃないの?と思いつつ(実はイリオモテよりも見やすい。)初めて見た野生個体に感動して、みんなで"観察"した。ちなみに天然記念物ですから飼育はおろか捕獲採集もいけません(つまり触ってもいけません)。カメ好きバブーンは感動の面持ちで写真を撮っていた。かわいい顔のカメですな。

悪
悪い人たち

さて明日は与那国島に渡る日である。石垣島では上々の成果を挙げみなも満足げだ。石垣市内でレンタカーを返却し、"フェリーよなくに"の出る桟橋へ行く。今日はここで一泊だ〜〜さて市内へ買い出しに行くか〜〜と思ったその時、 去年は前の日にはすでに停泊していたはずの"フェリーよなくに"がいないことに気付いた。あれ?なんで・・・ここに来るのは初めてのcrassaにフェリー来てないねえ・・いつもなら来てるんだけど・・と言いそこに貼ってあった運行予定表を見てみた。
「え〜っと出港は3日の朝ね・・え?・・・」
「3日って今日ですよね」
冷静な彼の言葉がぼくを貫いた。

さあ、いきなりピンチだ!!どうなる?続きは 与那国編へGO!!だ!!→



戻る 次へ